青年部

商工会青年部とは

商工会を形成する1部会で、商工会の事業を積極的に推進すると共に、経営者としての資質を向上させ、もって商工業の総合的な改善発展を図り、あわせて地域の振興・発展、社会一般の福祉の増進、新しいまちづくりに取り組む組織です。商工会の会員たる商工業者(法人にあってはその役員)またはその親族若しくは後継者と認められる者であり、
かつ、その会員の営む事業に従事する、満45歳以下の青年(男女)で構成されています。


商工会青年部宣言・誓いの言葉

商工会青年部宣言

かけがえのない人たちと、かけがえのない地域のために

われわれは、自己の利益追求のみならず、国家を基盤とした
社会の恒久的な平和と繁栄を実現する。

若き事業家として、何人にも侵されない自立した経営を確立し、
地域の商工業を躍動させ、地域の一員としてその責任を自覚
すると共に先人の教えに学びつつ、未来に向けた活力ある社会を
創出する。

この美しい国、日本に生きる者として、地球の環境問題を捉え、われわれだけでなく、
次世代の人々の為にも、継続的な運動を推し進める。
そして全ての国家、民族との交流を積極的に図り
永続的共生を同じ時代を担う者としてここに誓う。

誓いの言葉

1.われわれ商工会青年部は、創造力と行動力をいかし、地域振興発展の先駆者となる。
1.われわれ商工会青年部は、商工会の後継者であり、将来の中核として、組織活性化の推進力となる。
1.われわれ商工会青年部は、社会一般の福祉の増進に努め、新しいまちづくりの原動力となる。


商工会青年部の「Impulse」マークについて

Impulseとは

商工会青年部に課された問題や事業に取り組むための合い言葉として、推進力、心の衝動、刺激の意味を持つImpulseをイメージキャラクターとしました。即ち、「I」をデザイン化することで日本列島を表現し、さらに「I」で始まる次のキーワード

Independence(自立)
Information(情報)
International(国際化)
Incubation(創出)
Intercommunication(交流)

を商工会青年部のテーマに掲げて活動しようとする意図を表現したものです。


女性部

商工会女性部とは

商工会女性部は、経営に携わる女性として豊かな地域づくりと地域の活性化のために商工会事業に積極的に参加し、地域商工業の振興発展のよき協力者、地域のリーダーとして地域の期待と信頼に応えるべく様々な事業活動を多角的に展開しています。


誓いの言葉

誓いの言葉

1.わたしたち商工会女性部は、
女性の特性をいかし、 地域振興発展のよき協力者であるとともに、推進者となります。

1.わたしたち商工会女性部は、商工女性の使命感に徹し、組織活性化の原動力となります。

1.わたしたち商工会女性部は、社会一般の福祉の増進に努め、豊かなまちづくりの担い手となります。


商工会女性部の主な事業

(1)研修活動に関すること
(2)広報及び意見活動に関すること
(3)地域活動に関すること
(4)生活改善活動に関すること
(5)社会一般の福祉の増進に関すること
(6)その他、商工会の目的を達成するために必要な事業を行うこと

女性部に加入して一緒に活動しませんか


女性部の加入資格

商工会の会員(法人にあってはその役員)若しくはその配偶者又は商工会の会員の親族であり、かつ、その事業に従事している女性の方

備中西商工会

Copyrightc Bicchu nishi Society of Commerce and Industry

本部

本部

〒714-1202
小田郡矢掛町小林163-2
TEL:0866-82-0559
FAX:0866-82-0707

芳井支所

芳井支所

〒714-2111
井原市芳井町吉井4110-1
TEL:0866-72-0247
FAX:0866-72-1435

美星支所

美星支所

〒714-1406
井原市美星町三山4365-2
TEL:0866-87-2064
FAX:0866-87-2084